今私は小さな魚だけれど

ちょっぴり非日常な音楽を紹介するブログです

ポップンのオススメ曲(を教えていただきました)

KONAMI音ゲーポップンミュージックのオススメ曲特集みたいな記事です。

@femalepopに「ポップンミュージックのオススメ曲を教えてください」というリクエストが来たのですが、

私は音ゲー全般ほとんどやったことなく、友だち経由で数曲知ってる程度なので募集してみました。

普段は教えてもらった曲を一曲一曲YouTubeで探してURLつけてツイート…、ってやってるんですが、

今回はたくさんの返答をいただいて(ありがとうございます!)、これはいちいちツイートするより記事にしちゃったほうが見やすいなと。

と思ったまま長い間放置していました/(^o^)\

やっと腰を据えられる状態になったのでがんばってまとめてみます。

ただしポップンミュージックについてあんまりよく知らないので、どこか間違ったことを書いてるかもしれません。

また、@femalepopが女性ボーカルの楽曲を紹介するアカウントなので、そういうのに偏っています。

ちなみに曲タイトルを公式サイトの曲紹介ページにリンクしておきました。

まずはリクエストをくれた方のオススメから。

おもちゃばこのロンド

三拍子の幻想的な曲。

なまいきプリンセス

キラキラしたスウィングジャズ。

すごくポップでdorlisを思い出すような感じです。

上の二曲はどちらもDormirというシンガーさんが歌ってるそうです。

Sorrows

ジャンルは"エモ"、コンセプトは"絶望"だそうです。

疾走感がありつつ、どこか冷感(?)ある感じです。

そして次の方のご紹介。

Marigold

ふわふわしたポストロックみたいな曲です。

最初に流したDormirさんに追加のオススメです。

αρχη

ジャンルは"幻想音樂"。

バンドサウンドっぽいんですが、ストリングス(?)や変拍子もあってちょっと変わった曲。

魔法のたまご

ちょっとピコピコしたかわいい曲。

いきもの失格

ファンタジーな雰囲気ですが、なんとなく和風で不気味な曲だと思ったらあさきさんが作ってたんですね。

同じボーカルの方でも曲によっていろいろやってて面白いです。

また、αρχηは元々ギタドラの曲だったのをポップンにも移殖したらしく、出典を探すのがちょっとめんどくさくなってきましたヽ(`△´)ノ

次はZektbach。

お二人にオススメされていました。

ZETA ~素数の世界と超越者~

とりあえずポップンのプレイ動画を貼っておきます。

同時にオススメされたこの曲も。

Fantasia

クラシカルなメロディーのポップな曲。

次は"聖少女領域"などでALI PROJECTの曲です。

(リクエストいただいた方のツイートは非公開だったので貼れませんでした)

暗黒サイケデリック

あいかわらずの黒アリっぷりです。

次の方。

多すぎます*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

とりあえず個人的に好きな曲のほうを紹介させて頂きますね…(疲れてきた)

Bicycle

ジャンルは"モンドポップ"…って何だ?

調べてみるとモンドミュージックとは『これまで音楽を語る上で無視されてきたムード・ミュージックやノベルティ・ソングなど、いかがわしいB級音楽を指す』らしいです。

天麩羅兄弟

"はじめてのチュウ"や"おしりかじり虫"みたいなヘンな声の曲。

うるとら★ボーイ

ジャンルはテクノ歌謡…なんか"コンピューターおばあちゃん"を思い出すようなレトロな感じ。

「戦わない、弱っちい鉄腕アトムが恋をする」みたいなイメージだとか。

STEREO TOKYO

ジャンルはプラスチックポップ、実際そういうイメージがぴったりな雰囲気です。

なんだか人によって紹介する曲が全然違って面白いですね。

最初は「幻想的な曲が多いのかなー」って思ってたんですが、この辺はちょっと懐かしいような曲。

空への扉

いやー、リクエストにURLを貼っていただけると手間が省けて楽です!ありがとうございます!

曲はとっても爽快なイメージの曲。

そういえばここまで貼ってきた曲は、タイトルと実際のイメージがかなり一致していてビックリします。

ヴォイス

ジャンルは"ヘヴン"。

宇宙っぽいとか先入観なく聞くとちょっと遊佐未森っぽいかも

和+トランス+ポップス的な楽曲をイメージして作曲されたそうです。

またたくさんのリクエストをいただきました。

翔べない天使

「80年代後期のテクノポップ」な感じらしいです。

大貫妙子にこういう雰囲気の曲があった気がします。

林檎と蜂蜜

ジャズ歌謡ちっくな曲。

EGO-WRAPPIN'とかジムノペディ好きな人にはたまらないです。

それから

アーティストのパーキッツってどこかで聞いたことあると思ったらけっこう有名なユニットみたいです。

とんでぶーりんの主題歌とか。

0/1 ANGEL

「コンピュータの中に存在するA.I.の女の子の視点」の曲みたいです。

音声合成ソフトでコンピューターが歌っていて、コンセプトに凝っている様子。

(今ではボーカロイドとか当たり前になっちゃいましたけどね)

Distance

90年代風デジポップ!だそうです。

NEU

ジャンル名の"ニエンテ"と呼ばれることが多いとか。

凛として咲く花の如く

かなり疾走感のある"撫子ロック"。

この曲は一時期かなり話題になってましたね。