今私は小さな魚だけれど

ちょっぴり非日常な音楽を紹介するブログです

【今週のまとめ】最近、ロシアのメタルバンドが流行ってるのは気のせいだろうか

といいつつ、まずはヴィジュアル系の話から。

そうだ、ヴィジュアル系を聞こう

本に関するニュースブログBook Newsさんでヴィジュアル系ディスクガイドが紹介されていました。

ヴィジュアル・ロック パーフェクト・ディスク・ガイド 500」で、他の方の評判もよく気になっています。

(買おう買おうと思ってるんですが、本屋で見つからず、私はまだ買っていません)

今回ご紹介するのは『ヴィジュアル・ロック パーフェクト・ディスク・ガイド 500 』。何をもってパーフェクトとするかはともかく、ヴィジュアル系のルーツから現在まで幅広く見渡すことができる良書です。「元祖ヴィジュアル系」と言われるバンドがたくさん存在する1980年代から、2010年台の現代ヴィジュアル系まで紹介されています。

ディスクガイドだけではなく、世代の違う3つのバンドのメンバーによる鼎談、ヴィジュアル系雑誌の草分け「SHOXX」の初代編集長へのインタビュー、そして海外にあるヴィジュアル系バンドの紹介、「コテヴィ」「密室系」などのヴィジュアル系のカテゴリー、「手扇子」「折りたたみ」といったヴィジュアル系独特の「ライヴの楽しみ方」など、コラムも充実しています。

出典:選りすぐり500枚でヴィジュアル系を…『ヴィジュアル・ロック パーフェクト・ディスク・ガイド500』:Book News

個人的には、「海外のヴィジュアル系バンドも写真付きで取り上げられてる」というのが気になります。

ロシアやブラジル、あとは韓国やスウェーデン、聞いた話ではモンゴルや東南アジアにもいるそうです。

↑は海外のヴィジュアル系バンドを紹介するというTwitterアカウント(貴重な情報がたくさん!)

私もいくつか海外のヴィジュアル系バンドを聞いたことがありますが、特に印象的なのがロシアのAkado(赤道)

代表曲(?)"Oxymoron №2"はモダンなインダストリアルメタル。

どこか中性的で、マリリン・マンソンを彷彿させるルックスでもあります。

こういうバンドがブックガイドでも紹介されているのでしょうか?

Akado

http://www.anusaya.com/profile/akado/

AKADO - Oxymoron №2 (Official Video) HD 1080 + English Subtitles

こちらの曲"Kuroi Aida(黒い間?)"は琴の音も入って和風のサウンドです。

DIR EN GREYのアルバム鬼葬を想起させる雰囲気です。

AKADO - Kuroi AIDA - Thirst (AMV)

海外ヴィジュアル系バンドを紹介する動画なんかも見つかりました。

【ニコニコ動画】【海外】世界visual-kei紀行【V系】

ヴィジュアル系についてはNAVERまとめに非常にすばらしい記事を作成している方がいらっしゃいます。

次の二つのまとめで、どちらも「これでもか」というほどたくさんのPVが紹介されています。

色々なカテゴライズ(コテ系、地方、歌謡/ピコピコ系など)でまとめられており、V系の幅広さを感じます。

【V系まとめ】1983年生まれが懐かしさのあまりヴィジュアル系バンドをまとめてみた【二番煎じ】

オススメしたいV系まとめ+最近勢いのあるあの事務所 - NAVER まとめ

といいつつ私もチェックできていません…。

自分は歌謡曲っぽいのが趣味なので、そういう部分から探していこうかなって思ってます。

ソボクなギモン/グルグル映畫館


最近、ロシアンメタルが流行っている?

最近、ロシアのヘヴィーメタルバンドが(比較的)流行ってる気がします。

Twitterでもロシアのバンドを紹介するアカウントが充実してきています。

ロシアンメタルbotさんは正統派なHR/HMやフォークメタル。

Aria - "Playing With Fire"

ロシアンラウドbotさんはメタルコア周辺が充実しているようです。

他の地域(アジアや北朝鮮)の音楽については↓を参照してください。

【メタル多め】非英語圏の音楽を紹介するTwitterbotまとめ - NAVER まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2136772181853572501

ディスクユニオンでも↓のようにロシアのメタルバンドのCDを特に入荷するようになりました。

ちょうどロシアのフォークメタルバンドkalevalaの新譜が欲しかったのでありがたいです。

…って、いままで自分が気づかなかっただけ?

Калевала - Лучшую Спою Вам Песню

ロシアやメタルに限らず、その国の母国語の音楽って他の地域が真似できない独特な雰囲気がありますよね。

ドイツのフェスでMeshuggahとCyclamenが出演

ドイツで開催されるEuroblastというDjent&プログレッシブメタルのフェスにMeshuggah出演決定。

MeshuggahといえばDjentというスタイルに大きな影響を与えたバンド。

ということで既に出演が決定していたCyclamenのメンバーがものすごく取り乱していました。

Meshuggah to play Euroblast festival | got-djent.com

http://got-djent.com/article/meshuggah-to-play-euroblast-festival

Cyclamen

Cyclamen はイギリスで2008 年に今西勇人のプロジェクトとして始まり、Mikee( 元SikTh, Primal Rock Rebellion) とのコラボレーションで注目をあびる。その後、Haunted Shores(Periphery のメンバーのサイドプロジェクト) とのスプリットと同時にバンドを結成。

2010 年にはTravis Orbin( 元Sky Eats Airplane, Of Legend) をゲストドラマーとして迎えたレコーディングもはじめ、10 月にはデビューアルバム「Senjyu」をリリース, イギリスの「RockSound」に掲載、「Metalhammer」のCD に参加。

2011 年にはAliases( 元SikTh), Chimp Spanner とイギリスツアーをし、その後バンドは解散。

今西はCyclamen をそのままソロプロジェクトとして続ける。

今西は現在イギリス、日本、タイの間を頻繁に移動し、ワールドワイドに活動しており、日本を活動を本格的にスタートする。

出典:Cyclamen OFFICIAL WEB SITE

Cyclamen - Memories

Aliases

Arecibo

Arsis

Bear

Benea Reach

Cambion

Circles

Cyclamen

Dawn Heist

Deathember

Der Weg Einer Freiheit

Ever Forthright

Feared

Grand Exit

Hacride

Heights

Hord

Humanity's Last Breath

Hypno5e

Kartikeya

Lifeforms

Meshuggah

Monuments

Nexilva

Overdown

Pomegranate Tiger

Skyharbor

Syqem

Tardive Dyskinesia

Textures

The Agonist

The Algorithm

The Ocean

The Omega Experiment

ThirdEar

Threat Signal

Twelve Foot Ninja

Xerath

出典:Meshuggah to play Euroblast festival | got-djent.com

で、今確認してて気づいたんですが、他の出演バンドもかなり豪華ですね。

The AgonistだったりThe Algorithmだったり、見覚えある名前がチラホラ。

個人的にはロシアのオリエンタル風味バンドKartikeyaが出演するのが気になります。

もうすぐニューアルバムが発売するそうですし。

Kartikeya http://kartikeya.bandcamp.com/

Durga Puja - Kartikeya (with lyrics)

あとはオーストラリアの変態ミクスチャーオルタナティブメタルTwelve Foot Ninjaも。

Twelve Foot Ninja - Coming For You