今私は小さな魚だけれど

ちょっぴり非日常な音楽を紹介するブログです

【リサーチ】「元祖 電波ソング」でひたすら検索する

最近電波ソングというジャンルの起源を探っています。キャラソンの歴史などを調べていたのですが、今回はもっと直接的に、「元祖 電波ソング」でひたすら検索していこうと思います。

お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!

blog.livedoor.jp

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 15:00:01.37 ID:X+l3QDIx0

お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 15:10:02.53 ID:7X37fXGY0

>>24

ドワンゴのCMで流れたときはびびったw

>>25

MOSAICの今の人気を築いた名曲の1つだね

>>26

秋葉のお兄さんに聞いた満員電車で再生したら困る曲No1

>>27

電波ソングの元祖

>>28

それはデンパですか

普通に熱くてかっこいい

www.youtube.com

リモコンボーイ

note.mu

11位:「リモコンボーイ」 我妻佳代 (1986)

作詞:谷穂ちろる 作曲:柴矢俊彦 編曲:鷺巣詩郎

アルバム「OH!CHAPPY」収録。電波曲の元祖とも言うべき突き抜けたダンサブルテクノ歌謡。ギミックの限りを尽くしたリズムトラックや間奏前の早回しボイスを駆使したカオスなブリッジが正直怖過ぎる。

www.youtube.com

この曲は知りませんでした。

ドリルでルンルン クルルンルン

https://ncode.syosetu.com/n0791ed/16/

「今の歌って元ネタなんだ?」

「知らないの~、D5プリンセスってアニメだよ~。この歌は元祖電波ソングとして有名だよ!」

「マニアックすぎて、運悪くても知れるどうかの領域の歌だぞ。どんな内容のアニメだ?」

物語内では多少曲名を変えてますが、この曲に違いありません。

www.youtube.com

絶対!part2

bukimich.blog.fc2.com

18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/24(木)20:16:28 id:IUOJif1cY

いやいやらんまのオープニング、熱闘編だかの曲は相当電波

Wikipediaよるとこれだけありますが、どれなんでしょうか?

  • 「リトル★デイト」(第7話 - 第23話)
  • 「思い出がいっぱい」(第24話 - 第45話)
  • 「絶対!Part2」(第46話 - 第69話)
  • 「地球オーケストラ」(第70話 - 第99話)
  • 「もう泣かないで」(第100話 - 第117話)
  • 「ラヴ・シーカー CAN'T STOP IT」(第118話 - 第143話)

ざっと聞いた感じではこれでしょうか?

www.youtube.com

さくらんぼキッス~爆発だも~ん~

lunatinkle.blog11.fc2.com

第3位 

さくらんぼキッス~爆発だも~ん~  (カラフルキッス ~12コの胸キュン!~)

作詞:KOTOKO、作曲・編曲:C.G mix

元祖電波ソングのこの曲は、はずせないかな・・・ 「みこみこナース」も有名だけど・・・

(本来の元祖は、KOTOKO to 詩月カオリ - 恋愛CHU!-のようですが・・・ こっちの方が有名)

erogamescape.dyndns.org

A エロゲ系電波ソングの元祖、かな?

2009年04月22日21時38分30秒 オタッキー [投票] [ネタバレ]

www.youtube.com

天麩羅兄弟

hellwork.jp

バナナの皮は入れちゃだめっめっ 入れちゃだめぇー -- 09/05-24 (日) 00:31:31

これが元祖電波ソングだったよな・・ -- 09/05-24 (日) 00:43:11

それなんてエロゲって書こうと思ったんだがコミックソングだったのか -- いれちゃらめぇー 09/05-24 (日) 01:10:18

www.youtube.com

ちんこ音頭

www.logsoku.com

415 : 水先案名無い人[sage] 投稿日:04/03/29 02:07 id:BmVfQ3Vi [2/2回]

あ、ニョキニョキ忘れてた。けどニョキニョキって最近か…?

ま最近の定義なんて人それぞれだしな。

どうでもいいけど最近ちょっとちんこ音頭にはまった俺。あれこそ電波ソングの元祖だと思う。

www.youtube.com

まじかるぶっくま~く

同じく笑える電波ソングを集めるガイドラインより。

547 : 水先案名無い人[sage] 投稿日:04/04/04 22:49 ID:13SP7OS6 [2/2回]

望月久代がオリジナルと交代するパターンってなんか見覚えがあると思ったら

元祖電波ソングのまじかるぶっくま~くと同じだ

www.nicovideo.jp

スーダラ節

同じく笑える電波ソングを集めるガイドラインより。

300 : 水先案名無い人[sage] 投稿日:04/03/22 00:02 ID:7fTb6E72 [1/1回]

電波ソングの元祖、ってわけでもないけど古いとこではクレイジー・キャッツじゃないかな

「スーダラ節」なんて大ヒットして1961年の紅白歌合戦でも歌ったんだよな・・

米米では「男同士-POSTホモ伝説-」とか好きでつ

www.youtube.com

こっちの曲のほうが気になりますw

www.youtube.com

玉姫様

viper.2ch.sc

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/04/19(火) 14:19:45.277 id:neZz5S3y0.net

元祖でむぱソング

https://www.youtube.com/watch?v=duDNQoJVlRI

www.youtube.com

メイドさんロックンロール

iwa-shin.seesaa.net

あと、こちらの記事でも紹介されています。

gmdisc.com

ちなみにテクノ系でなければ絶対に電波ソングになり得ないというわけではないと思います。『メイドさんRock’n Roll』なんてのもありますし(つか、これが「電波ソング」という言葉が使われた元祖のような気もする)。

www.nicovideo.jp

Ieva's Polka

syourinji103.sensyuuraku.com

もうすでに全て原型をとどめることすらせず、音楽ですらない状態なのですが、その中毒性は半端ではありません。ええそうですとも、自分が終わったらF5を押してとかちつくちてを聞き続けているなんて誰にもいえない…はっ!(今聞いてた)

なぜかブリーチの織姫がネギをまわし続けるflashが人気を呼び、あらゆるバリエーションが製作されました。しかしやっぱり元祖の中毒性は伊達じゃない。いまだに愛されているのがニコニコ動画を見ると分かります。

www.nicovideo.jp

www.youtube.com

スーパースリー

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

「スーパスリー」の

ラリホーラリホーラリルレロン♪だと思います。

http://www.youtube.com/watch?v=OreKtQx0pUE

アニメ本編はアメリカですが主題歌は日本の完全オリジナル曲です

www.youtube.com

キミはホエホエむすめ

www49.atwiki.jp

世間的にはあまり知られてないが、所謂萌え電波ソングの元祖はFCソフト「アイドル八犬伝」主題歌、「キミはホエホエむすめ」にまで遡る。

元々は楽曲と歌詞のみ存在していたが、現在はモモーイこと桃井はるこやミクによりカバーされている。

気になる人は聴いてみよう。

これはカバーですが。

www.youtube.com

魔女っ子メグちゃん

www.uranus.dti.ne.jp

この『SHORT CIRCUIT』こそ、萌え電波系音楽の元祖ともいうべきものだったのです。一聴してハマってしまいました。

先に書いたとおり萌え電波系音楽の大半はエロゲーの音楽です。エロゲーの音楽に、エッチな曲が多いのは当然です。分類にしたがえば、②エロ系ですね。その最強元祖は、『メイドさんRock'n Roll』です。幼なじみの押しかけメイドと同棲してSMっぽいエッチをするというゲーム『MAID iN HEAVEN~愛という名の欲望~』の初回限定版オマケCDに収録されていました。

巫女みこナースオープニングテーマ ページの真ん中よりちょっと下にリンクがあります。ショートバージョンです。中毒性あり。萌え電波ソングの元祖みたい曲です。おすすめ。

結局どれが元祖なんだw

最近『萌え電波系音楽』にハマっています。萌え電波系音楽とは、アキバ系ともいわれる、おもにエロゲーの主題歌を中心にした女の子音楽のことです。ずいぶん昔のアニメですが『魔女っ子メグ』のオープニング(子どもだなんて思ったら 大間違いよ女の子 2つの胸のふくらみは…)や『D4プリンセス』のオープニング(ドリルでルンルン クルルンルン…)をイメージしてもらえれば、間違いないと思います。

魔女っ子メグちゃんが一番古いので置いておきます。

www.youtube.com

東方乙女囃子

nekokan.dyndns.info

言わずと知れた元祖東方電波アレンジと言ったところでしょうか!

選曲は元より、遜色ないコピーっぷりもかなりいい仕事をされてます。

この曲が登場した頃は動画もFLASHがまだまだ主流でしたねえ…

( 石王マーサトロイド )

つんく♂

tc26-a.hatenadiary.jp

つんく馬鹿にされてるけどそもそもアイドルの電波ソングの元祖はつんくのようなもんである

ハロプロ馬鹿にするのは「ぼくは馬鹿です」と言ってるのに等しい

小雪White Reception

aya.2-d.jp

元祖電波ソング!歌声にパンチが全然効いていないのでいつかリベンジを夢見ています(2005/)

小雪White Reception : 作詞:亜颯さぎり様 作編曲:ちま様

やめられない やめられない

abon.cocolog-nifty.com

「自分にとっての」電波ソングとの出会いの記事を書いた記事ですが、一応それっぽいこと書いてます。

そんな勉強の日々、ふとED(エンディング)をみていると、曲が今まで考えたことのない歌詞でありまして、その衝撃度といえば、今のありふれた電波ソングなどぶっちぎりで振り切っているわけです。

この曲でしょうかね?

www.youtube.com

ja.wikipedia.org

けっこうあるので他の曲かも。

天誅 ハイエンドオタクREMIX

itroujinkai.com

日本語インディーズの中でも初めて、ネット世界を風刺した曲の中で最初に評判になった名曲。アーティスト名は「天誅」で、初めはサイトから直接ダウンロードする形で公表された。

続作「頭狂アンダーグラウンド」ではさらに2ch用語が飛び交いネット黎明期の2chねらーのいまでいうSNS匿名アカウント並みのイキリっぷりを風刺・揶揄している。このさいFLASH全盛期であったためこの曲を使ったFLASHが大人気に。「純正インディーズによる大ヒット電波ソングメーカー」は間違いなく彼らが走りだろう。

おまけ

www.cdjournal.com

このほかにもネット・スラングの“電波”を起源とし、ゲームやOVAなどで使われるという“電波ソング”、ゲイ・カルチャーから飛び出した“クイアーコア”、きっと北風に鍛えられたであろう“ヴァイキング・メタル”、ファミコン音楽との違いが気になる“チップチューン”、そして歴史があるだけに普通に使っているけれどどうにも不思議な“四畳半フォーク”……などのさまざまなサブ・ジャンルがあります。結局それって「テクノ」で「メタル」で「パンク」じゃないの? などと野暮な事は言わずに、これからも続々と生まれるであろう新しい音楽と言葉に引き続きご注目を!

ひっかかった記事。

www.geocities.jp

plaza.rakuten.co.jp

こんばんは 電波ソング大好きじゅんyamaです。最近おすすめの電波ソングをおすすめします。

竜宮レナ(中原麻衣)『笑顔、はっぴぃ・ピース♪』 元祖ヤンデレソング。曲の楽しさと病み部分が絶妙です。コーラスもよく聞くと可愛いです

yucaco.dou-jin.com

♪あいやこれまで! // Vo.紫月菜乃さん

三妖精曲のアレンジ。

電波ソングと紹介されていますが、コテコテ電波ではなく、合いの手のある電波寄りのポップという感じかなとも。

背伸びしたいお年頃の三妖精たちがみんなにイタズラをしかけて・・・! ぱっと花を散らすように逃げ出す様子が眼に浮かびます。

【リサーチ】おふざけ感のあるキャラクターソングの歴史を調べたい その2

この間の記事の続きで、「キャラソンの歴史に迫ることで電波ソングの起源について何かが分かるんじゃないか」という趣旨の記事です。

今回は「キャラソン 最古」みたいなワードでひたすら検索して、記事をまとめていく作業をしました。

『キャラソン』の歴史をさぐる

blog.goo.ne.jp

この記事の中で気になったやつ。

ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』の「B級ダンシング」。Wikipediaによると1992年の発売です。

www.nicovideo.jp

はまじ・関口・ブー太郎など、サブキャラのキャラソンもありました。

絵描き歌のようなお遊びの歌もあれば、歌なしのインストゥルメンタルでキャラを表現した変化球的な曲もありました。

ストップ!!ひばりくん!1984年1月。

ストップ!ひばりくん! SONG BOOK (C25G0195) | 聴いてみたからわかったよ。。

www.suruga-ya.jp

余談ですが、私に「主題歌でも挿入歌でもない(今で云う)キャラソンというものが存在する!」と強烈に印象付けたのはキャプテン翼の『荒野の叫び(日向小次郎のテーマ)』(1985年12月発表)でした。

歌手じゃない人に歌わせてもいいことネーナ!としみじみと…、うん、いや、まあw

www.nicovideo.jp

そしてやはり『オバQ音頭』にも触れられていますね。

www.youtube.com

最初のキャラクターソング

oshiete.goo.ne.jp

おしえてgooの記事です。

非売品でもよければ

「おたくのビデオ1982」(1981)

おたくの迷い道 幻の3・4番 業界編

桜井敏治井上喜久子

8cmシングルCDがキャンペーン用に配られました。

これは見つかりませんね。

母をたずねて三千里」1976年

ペッピーノ一座のうた(永井一郎[ペッピーノ])

www.youtube.com

OP・EDでもいいなら

小さなバイキングビッケ」1974年

ビッケは小さなバイキング(栗葉子[ビッケ]とザ・バイキング)

チッチの歌(松金よね子[チッチ])

www.youtube.com

www.nicovideo.jp

アニメにこだわらないなら人形劇で

ひょっこりひょうたん島」1964年~

曲名と歌手は下記を参照

http://www009.upp.so-net.ne.jp/hyoutanjima/books/hyoutan_CD.html

ひょっこりひょうたん島はなんか卑怯だと思いますw

主旨からすると「アンデルセン物語」でのキャラクターによる挿入歌は外れるわけですよね(レコード化もCD化もされています)。

おらぁグズラだど」のOPは谷啓さんですが、実際に声を充てられた大平透さんがレコードでカバーしてます(TVで使われていません)。これも該当しないわけですよね。

www.youtube.com

悟空の大冒険」の増山江威子さんらによる「竜子のうた」はどうですか?この歌や「冒険ガボテン島」などのように複数で歌うのがダメであれば、「海のトリトン」のピピ役広川あけみさんが歌った「ピピのうた」がEDに使用されてた事実(この点、確認できませんでした。私が知っている限りEDは「海のトリトン」だけです)がなければ、コレだと思います。

www.nicovideo.jp

スナフキンのうた

ファーストムーミンって言い方がガンダムっぽくてかっこいいですね。

www.youtube.com

アニメ・特撮系音頭ってどのくらいあるのかな?とまとめてみた。 - ごみおきば

この記事ヤバい。ヤバい記事を見つけてしまった。

www.tuya28.com

キャラソンが頻繁に作られる様になったのは、いつからですか?

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

80年代後半になると聖闘士星矢 サムライトルーパーなどで男性キャラクターに注目が集まり 80年代初頭から男性のキャラクターを信愛する女性の存在が多くなり(キャプテン翼の影響などもあり)その傾向もあり 上記の時期に今までイメージテーマの傾向がつ良かったキャラクターソングは キャラクターが歌うものと移行し 90年代になると らんま1/2のキャラクターソングがヒットし 新聞の記事にもなりました セーラームーンのヒットから第2次声優ブームが始まり 女性声優人気が始まり ギャルゲー等のキャラクターソングなども生まれ始めます 他の方が言われているセーラームーンのキャラクターソングのシングルがキャラソンでは初です

女性ファン向けに、男性キャラの歌のほうが多かったのはその通りかもしれませんね。

キャラソンの元祖は何ですか。気になりましたので教えて下さい。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

ジャンボマックスですかね。

1974年に【ジャンボマックスの唄/嘆きのマックス】のレコードを出してます。

8時だョ!全員集合の前に放送されていたそうです。

blue.ap.teacup.com

middle-edge.jp

元祖女性声優ユニット「Doco」はご存知?

doramata.hatenablog.com

らんま1/2から生まれた声優ユニット

ユニット名は主題歌を歌っていたアイドルグループ「Coco」からもじったモノ。

今でこそ主演声優からユニットを作るって割りとよくある事なんでしょうが、

タイトルがパロディな所からも当時としてはパロディのお遊び企画だったんでしょうね。

www.youtube.com

キャラソンの元祖って何だ?

www.logsoku.com

5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/25(火) 22:17:42.23 id:l2KqFf500 [1/1回(PC)]

怪物くん(白石冬美版)

1968年だとさ。

www.youtube.com

声優が歌を歌うようになったのはいつから?

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

「ハッスル・パンチ」の【ハッスルパンチの歌】は1965年11月放送開始で、三人の主人公役の大山のぶ代さん、水垣洋子さん(アトムのウランちゃんの声優さん)、九里千春さんが歌われていました。

http://www.begets.co.jp/tvmanga/db/data/022panch.html

www.youtube.com

他には、NHKで1965年4月に放送されていた、「宇宙人ピピ」では、主人公のピピ役と、主題歌の【宇宙人ピピ】を中村メイコさんが兼ねておられました。

しかし、この作品は実写とアニメの合成作品だったそうです。

http://diary.jp.aol.com/kuvhffcz/954.html

http://homepage3.nifty.com/hiraist/mokuroku/cat/cat7_a1.html

www.nicovideo.jp

wikipedia

ja.wikipedia.org

キャラクターソングの原点は、日本でアニメ放送が始まった1960年代までさかのぼる。1963年の『狼少年ケン』の挿入歌「ポッポとチッチの歌」をポッポ役の水垣洋子が歌唱したものが、おそらく声優ソングの最初の例である[1]。ただし歌手の名義は水垣のままであってキャラクター名ではなかった。一方アメリカでは1950年に、バッグス・バニーの声優だったメル・ブランクが挿入歌「I'm Grad That I'm Bugs Bunny」をすでにリリースしていた。ブランクはそれだけではなく、トゥイティーの挿入歌である「I Tawt I Taw a Puddy Tat」、ダフィー・ダックの「Daffy's Rhapsody」をそれぞれリリースしていた。

www.youtube.com

www.youtube.com

この間の記事への反応

この間書いた記事でも教えて頂きました。ありがとうございます。

www.youtube.com

www.youtube.com

まとめ

思ったより奥深い…。白黒アニメの時代まで遡るとは思いませんでした。

【電波通信】アニメ『私に天使が舞い降りた!』のキャラソンアルバムが発売!

今週はアニメ「私に天使が舞い降りた!」のキャラクターソングアルバムを話題に出している人が多かったです。

www.youtube.com

声優さんのインタビューです。

www.animatetimes.com

詳細は公式サイトで。

watatentv.com

TVアニメ「私に天使が舞い降りた!」キャラクターソングアルバム~天使のうたごえ~

TVアニメ「私に天使が舞い降りた!」キャラクターソングアルバム~天使のうたごえ~

続きを読む

【リサーチ】おふざけ感のあるキャラクターソングの歴史を調べたい

電波ソングの出自を調べていて、次のことはほぼ間違っていないと思っています。

  • 電波ソング」という言葉は、おそらく『雫』の発売以降の1996年〜2000年に生まれた
  • ただ、1996年以前にも電波ソングの特徴を備えた曲が存在し、初期は「萌え歌」「痛曲」など表記ゆれしていたようだ
  • そのため、音楽ジャンルとしての「電波ソング」の発生(少なくとも影響を与えたジャンル)はもう少し遡れるかもしれない

ただ、音楽ジャンルとしての出自の他に、「アニメのキャラクターやストーリーの文脈を持った音楽」という調べ方もあるように思えてきました。その極端な表現を追い求めていく中で『電波ソング』が生まれたんじゃないか、と仮定して調べると、面白い結果が見えてくるんじゃないかと思って、インターネット上で分かる範囲で調べてみました。

そういえばこんな記事もありました。

d.hatena.ne.jp

でも電波ソングはそうはいかなくて、特殊な単語をつなげて狂った歌詞を作らなくてはいけないんだけど、ただ狂った歌詞を作るだけだと「痛い」曲になっちゃうという。そのために背景・文脈が必要になってくる。特に同人のオリジナル電波ソングは、背景の決め手が無いという理由で一つ間違うと痛いだけになっちゃう可能性が高い。

キャラソンの歴史について述べられた記事

ひとまず

ja.wikipedia.org

たしかに「らんま1/2」とかそうですね。1990年にリリースされた『乱馬ダ☆RANMA』の時点で、キャラ同士が曲の中で会話しています。

www.youtube.com

ファンの記事にはこう書かれています。

好きな人は堪らなく好きでしょうが、嫌いな人は本当に嫌いなEDだと思います。自分は大好きでしたが、最初見た時はちょっと恥ずかしくてテレビの電源を 切った覚えがあります。これはもはや歌ではありませんよ、歌詞の内容もあまりにもぶっ飛びすぎでした。らんま好きには堪らないと思うのですが、らんまをあ まり知らないような人が見るとちゃぶ台をひっくり返してしまいそうですよね。それくらいインパクトがありました。それにしても早雲、ノリノリである

ひとまず、Wikipediaの出典になっている『リスアニ!別冊』を注文してみました。

そういえば、あの有名な『ベジータ様のお料理地獄』も91年初出だそうです。

www.youtube.com

dic.pixiv.net

ベジータ様のお料理地獄!!~「お好み焼き」の巻~』の初出は、1991年発売の「ドラゴンボールZ ヒット曲集 8 キャラクターズ・スペシャル2」。

また、やっぱりマクロスは影響大きそうです。リン・ミンメイの『私の彼はパイロット』。きゅんきゅん言ってるので電波ソング…って言ったらファンに怒られる真面目な楽曲が多く、おそらく変なおふざけ曲は存在しないんじゃないかと思います。

超時空要塞マクロス - Wikipedia

マクロス艦外の宇宙戦争と並行して、艦内ではリン・ミンメイが一介の少女からアイドル歌手になってゆくシンデレラ・ストーリーが繰り広げられる。ミンメイの歌う歌謡曲を単なる劇中歌ではなく、物語の根幹にかかわる要素に位置付けたのは画期的な試みであり、以後のマクロスシリーズでも「歌」が重要なテーマとなっている。

ミンメイはアニメ(虚構)と現実をつなげるバーチャルアイドルの先駆例となり、声優と劇中歌を担当した飯島真理は本作終了後にシンガーソングライターとしてデビューした。

www.youtube.com

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

ふと、オバQ音頭なんかは、キヤラソンなんですかね?

だとすると、歴史は古そうです。

www.youtube.com

これは電波ソングと言っても過言ではないですね。

オバケのQ太郎 - Wikipedia

そしてアニメソングにおける音頭曲の先駆けとなり、現在でも子供向け音頭曲の定番のひとつとして親しまれている。1973年に発売されたコンパクト盤「実用ベスト4シリーズ・4大音頭」では、「東京音頭」「炭坑節」「相馬盆踊り」とともに「オバQ音頭」が収録されている。

Wikipedia情報ですが、少なくとも60年代には存在したこと、なぜかアニソンにたくさんある『音頭曲』の先駆けでもあるそうです。これは歴史的にも激ヤバ楽曲ですね。

www.soundfinder.jp

こちらのページによると1966年リリースだそうです。

TODO::

  • 1989年のらんま1/2以前に、「おふざけ感あるキャラクターソング」は存在するのか
  • 細江慎治さんの楽曲について調べる

【GB】ゲームボーイ開発者向けの紹介記事を読んだメモ

こちらのgistに「GBおよびGBC開発者向けのプログラミングツールチェーン、コーディング手法、および言語」について説明されている記事がありました。

Writeup discussing programming toolchains, coding practices, and languages, for GB and GBC dev. · GitHub

詳しくは元の記事を読んで欲しいのですが、いくつか気になった点をメモしておきます。

GBAアーキテクチャについて

Important: this document only applies to the Game Boy and Game Boy Color. Game Boy Advance programming has nothing in common with Game Boy programming.

GameBoy Advanceではアーキテクチャが改良されていて、C言語でのプログラミングに適したアーキテクチャになっているようです。もしC++やRustでの開発をしたいならアリかもしれない。

開発ツールについて

主に以下の選択肢があるようです。

エミュレータについて

動作確認はエミュレータで行う。

  • BGB: ほぼ完璧にサポートされている。Windowsのみだが、Wine上でもうまく動作するらしい。
  • Gambatte: BGBと同等。デバッガはないが、様々なプラットフォームで動く。コンパイルが必要。

フラッシュカードのおすすめ

実機で動かす場合はkrikzz's carts、特にparticularly the Everdrive GB X5が薦められている。

krikzz.com

言語を選ぶ

  • C言語はオーバーヘッドがでかい。こちらのブログで比較されている。
  • オーバーヘッドはCが「stack-oriented language」で、GBのアーキテクチャが「register-oriented strategy」向けに設計されているため。
  • BGBのデバッガの利用が難しくなる。

その他

GB向けのLLVMバックエンドの実装してる方がいるらしい。

github.com

ASMの挙動を知りたいときは、ここからゲームボーイのドキュメントを追う。

gbdev.gg8.se

様々なリソースやチュートリアルawesome-gbdevを読もう。

github.com

コミュニティは以下の3つが紹介されている。

【電波通信】物凄いベスト、再販される

中古でも5000円程度まで値上がりしていたのでお求めやすくなります。まあ拙者はもう持っているので関係ないでござるがw

halozy.booth.pm

カラオケDAMでも歌えるようになるそうです。

www.clubdam.com

続きを読む

【電波通信】 恋汐りんご先輩、『だっこしてぎゅっ!~汝、隣の枕(よめ)を愛せ』を歌う

バンドじゃないもん!恋汐りんごさんが「だっこしてぎゅっ!~汝、隣の枕(よめ)を愛せ」を歌ってアップロードしました。

歌唱している民安ともえさんも喜んでいました。

www.youtube.com

『だっこしてぎゅっ!』のメーカー公式サイト。もちろんR18なのでご注意を。

Tactics * Latte OFFICIAL WEB SITE

汐りん先輩はひどい電波ソングオタクとして知られており、『恋汐りんご(バンドじゃないもん!)しゅきしゅきしおが恋した萌えはわソング』も毎回楽しみにしています。次回の更新を待っています。

33man.jp

しゅきしゅきポイントひとつめは、この曲自体!なの!⌒(U>ω<U)

やはり、何度聴いても好きやねんの!(U///'ᴗ'///U)

冒頭の宇宙や速さをイメージさせるような音で期待がどんどん高まって、それからセリフがはじまると同時に鳴るワブルベースに鼓動が速まるなの! どきどきしちゃう屋さん!! これは大音量で聴いたら気持ちが高まり過ぎてぴょんぴょんしちゃうなのー!!(U///'ᴗ'///U)

banmon.jp

banmon.jp

続きを読む