今私は小さな魚だけれど

ちょっぴり非日常な音楽を紹介するブログです

【電波通信】柊つかさ(福原香織)「しすたー・うぉーず」の良さに気づきました

この記事は9/20~9/26までの電波ソング情報のまとめです。

www.youtube.com

www.reddit.com

福原香織/「らき☆すた」キャラクターソングVol.003/柊つかさ(福原香織)

らきすたキャラソンのつかさ編!! 「寝・逃・げて リセット!」、曲ISAO、編曲nishi-ken、おお、これはっ カプセル・サウンドへのらきすたからの返答かっ。 独特のエフェクトを通過させたクールなヴォーカルに おしゃれでポップなメロディをナチュラルなクラブ・サウンドに! つかさがクラブ・ポップ! 「しすたー・うぉーず」は、テイルズ・ オブ・ファンタジアの田村信二・曲、もってけのリミックス でも活躍した深澤秀行が編曲した、アッパーだが、 ハッピーでのんびりしたナンバーで、これはつかさらしい。 3曲目は、これは、かなりリミックスさせまくりセリフ。 (渋谷店はアニメ/特撮/ゲームCDコーナーが4Fにございます) (C)馬場敏裕

らき☆すた キャラソン(3)

らき☆すた キャラソン(3)

続きを読む

【電波通信】ぬきたしキャラクターソングコレクションに収録の「ハメドリくん絵描き歌」が話題になる

この記事は9/13(日)〜9/19(土)の電波ソング情報のまとめです。

ハメドリくんえかきうた」はこちらで試聴できます。

www.reddit.com

続きを読む

「電波ソング」と「萌えソング」の関係

この間、@denpa_botのアカウントで@kiikuruteさんのいくつかのツイートをリツイートしました。

電波ソング好きの方々の怒りに触れ反論されてる」ような状態だったそうなので(もし読んでいたらお伝えしたいのですが)すみません。ただ「音楽史に残すにはちゃんとした定義をする批評が必要」というのは疑問ですが、「主観やネットで流行った曲が並べられてるだけ」できちんとした歴史が分からない状態にあるのは同じ意見です。

そこで、私の知っている電波ソングの歴史と議論をまとめようと思います。また、いくつか@kiikuruteさんの意見にも「電波ソングと萌えソングの関係」など、いくつか意見が違う箇所があるので、それも併せて議論します。

最初に要約すると次の通りです。

  • "萌えソング"は"電波ソング"の(実験的な要素が抜けた)上澄みではなく、初期から近い場所で発展してきた
  • "萌えソング"はアーティスト側が「女の子としての本物の感情をエッセンスとして」入れることを指向して使っていた
  • "電波ソング"は、最初はコミュニティ主導で、スレの選定基準に「笑える」かどうかという基準があったため、その点で単に実験的な音楽や悪趣味な曲は除外されていた
  • ただ、最初からあまり明確に使い分けられておらず、"電波ソング"という言葉が"萌えソング"も吸収してしまった
続きを読む

【電波通信】CRマジョカ†マジョルナよりチョメコ(花澤香菜)「ワンダフルxxライフ」

仕事で忙しくて多忙だったのですが、余裕ができてきたので過去のログを精査しています。今回は9/6(日)~9/12(土)の電波ソング情報です。

www.youtube.com

www.reddit.com

めちゃめちゃ良いです。藤商事のサイトによると2017年の台のようですが、今まで知りませんでした。

IOSYSっぽい電波ソングの作り方(最初にキャラが自己紹介して強引に世界に持っていく)をしているので気になったのですが、作詞・作曲は不詳でした。

CRマジョカ†マジョルナ オリジナルサウンドトラック

CRマジョカ†マジョルナ オリジナルサウンドトラック

  • 発売日: 2017/06/18
  • メディア: MP3 ダウンロード

mora.jp

続きを読む

最近読んだ本、『ポスト・サブカル焼け跡派』など

ポスト・サブカル焼け跡派

ポスト・サブカル焼け跡派

ポスト・サブカル焼け跡派

  • 作者:TVOD
  • 発売日: 2020/01/31
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

book.asahi.com

個人的に印象に残ったのが80年代以降から音楽から「社会性」がなくなって来ていて、東京事変BUMP OF CHICKENでは現実のことを歌っていないという指摘。これは80年代以降のオタク文化も同じ流れだったように思うので、併せて考えても面白いかもしれません。

元アイドル!

元アイドル! (新潮文庫)

元アイドル! (新潮文庫)

  • 作者:吉田 豪
  • 発売日: 2008/05/28
  • メディア: 文庫

友達のアイドルファンが吉田豪さんの話をしていたのを聞いたことがあって、宍戸留美さんのインタビューも載っていたので読んでみました。「一度挫折して立ち直った人」をテーマにしていたらしく、強い競争や評価の中でどういうスタンスで活動していったのかというなかなか壮絶です。ただ、アイドルや、同じように評価される立場の人には参考になるかもしれません。

吉田豪さんのインタビュー前の調べ方が徹底していることが伺えるのも面白いです。電気グルーヴが初めて他人の曲をリミックスしたのが宍戸留美さんの曲だって話も初めて知りました。

人間はなぜ歌うのか?

かつて祖先は、歌い、踊り、叫び、纏い、そして屍肉を喰らった──生命と肉食の起源をたどるビッグヒストリー|辻村伸雄インタビュー・前編 | HAGAZINE

こちらの記事で気になった本です。

Game Boy Modding

ゲームボーイ改造の入門書(英語)。私はHand Held Legendで学びましたが、トラブルシューティングやレアソフト情報などは役立ちそうです。

【電波通信】VTuber宝鐘マリンが戯画の新作のEDで「さくらんぼキッス ~爆発だも〜ん~」をカバーする

この記事は9/5(土)までの電波ソング情報のまとめです。

最初は戯画の新作アイキス2の主題歌の情報です。VTuberが活躍して様々な楽曲を歌う中で、美少女ゲームの主題歌を提供するのは興味深い流れです。

https://moti-soku.com/vtuber/hololive/houshoumarine/cover-4/

宝鐘マリンさんはIOSYSから「Ahoy!! 我ら宝鐘海賊団☆」という楽曲を提供されています

主題歌の「Kiss me! Choose me!」もVTuberの面々が歌っています。

www.youtube.com

続きを読む

【電波通信】ピカチュウとピコ太郎のコラボ楽曲「PIKA to PIKO」が発表される

この記事は8/29までの電波ソング情報のアーカイブです。

ピカチュウとピコ太郎、日本が世界に誇る2大スターがコラボ曲発表「PIKA to PIKO」(コメントあり)

www.youtube.com

ピカチュウが話していたのは英語だったのか!

news.biglobe.ne.jp

続きを読む