2025-08-24から1日間の記事一覧
古本屋で別冊宝島「おたくの本」を見つけて買ってみました。1989年の本で、当時のオタク文化についてまとまっています。 おたくの本 (別冊宝島 104)宝島社Amazon 実はインターネットアーカイブで中身が読めるみたいです。 archive.org 個人的に面白かった箇…
「音楽ジャンルは定義を議論するより受容史を追っていったほうがいい」と言ったものの、正しい歴史研究はともかく、例えばDJで新しい視点で楽しんだ(楽しませた)り、新しい楽曲を作るためにはある程度「そのジャンルの本質」というものを考える必要がある…
フェミニズムの文脈で次のようなツイートをしている方を見かけて、面白いなと思いました。「布団の中から蜂起せよ: アナーカ・フェミニズムのための断章」の著者の方なんですね。 椎名林檎の思想は根本的に私とは相容れないけれど、あの人がクィアから一定好…
「電波ソング周辺のボサノバ楽曲」の後に「実はもっとあるんじゃないか」と思って追加で調べてみました。 PAPAYAPA BASS まずあらゆるジャンル混ぜた音ゲー楽曲を作っているかめりあ feat.ななひらペアの曲。 www.youtube.com p.eagate.573.jp 今回は「BASSH…