今私は小さな魚だけれど

ちょっぴり非日常な音楽を紹介するブログです

【今週のまとめ】中東音楽が気になってます

ロシアのバンドですが、無料DLでなかなかサイケデリックな逸品。

去年の中東メタル特集

これでMyrathとか面白いメタルバンドを知りました。

この中でも触れてますが、中東音楽に興味を持ったきっかけは

サラーム海上さんの21世紀中東音楽ジャーナルという本。

ポップスの中に伝統的な音楽が自然に息づいてるのところに興味を持ちました。

歌謡ロックbotとかやってますが、個人的には繋がったものを感じています。

また、古い記事ですがコレ。

だった : クラシック音楽理論的にアニソンを語るスレ

アニソンは所謂J-POPに比べて日本古来の童謡や唱歌の要素が

大きく残っていて、同時に洋楽ロック&ポップスの影響が薄い。

日本のポップミュージックの歴史は「日本人離れしてる」とか

「洋楽っぽい」ってのが褒め言葉になるくらい洋楽コンプレックスの

土台の上に成り立っている。

アニメは元々子供が見るもの、として作られていたので、

そういう国産ポップソングのある意味悪しき慣習から逃れ、

子供向けで、キャッチーなメロディの強い童謡や唱歌をベースとして

そこに歌謡曲をはじめあらゆるジャンルを雑食的にを取り入れる形で進化し、

今の独自のポジションを築いたのではないかと思う。

同じように洋楽コンプレックス色が薄いジャンルとして、

昭和の歌謡曲をベースに、バンドブーム期に欧米のブルースの影響を受けず

独自の進化をしたビジュアル系バンドがある。

2chのスレで適当に言われてることなんで話半分に聞くべきでしょうが、

なんとまあ、私も好きなものが繋がっていくではありませんか!

巫女みこナースとかの話もあるし!

…だんだん話がズレてきてるのでこれくらいで。

同じように、中東の音楽も独自の進化を残していて、

同時に単純に聞いてて楽しい!っていう音楽が多い気がします。

(全然詳しくないけど)

最後に、サラーム海上さんのモロッコの秘伝音楽ジャジューカの話が面白かったので紹介。

【PR】音楽の最新情報なら悶絶音楽bot(@xamusic)をフォロー!!!

いろいろな音楽の紹介&リクエストや、最新情報のリツイートなどやってます。