今私は小さな魚だけれど

ちょっぴり非日常な音楽を紹介するブログです

【今週のまとめ】Protest The Heroのリリックビデオにはダース・モールがいるし、Kartikeyaは相変わらずパーカッションの人が異様に目立っている

Protest The Heroが新曲Clarityの歌詞ビデオを公開

カナダ出身のプログレッシブ・メタルコアバンドProtest The Heroの新曲"Clarity"のリリックビデオが公開されていました。今度発売されるVolitionというアルバムの一曲目に収録されるそうです。(Amazon.jpでは輸入盤が10月29日発売と表記されています)

▶ Protest the Hero - Clarity (Lyric Video) - YouTube

ニューアルバムの収録曲などの詳細はこちらでチェックできます。英語ですが。

Protest The Hero: 'Volition' Cover Artwork, Track Listing Revealed - Blabbermouth.net

日本語の情報源では、ニューアルバムについて取り上げているところはまだ少ないですね。その中で、Rock is not DEAD!(@Tomoki_in_OC)さんのTwitterが、日本語のアカウントの中でPTHの情報が早いようです。今後もこちらをチェックしていれば見逃さないのではないでしょうか?

ちなみにこのアルバムVolitionは、クラウド・ファウンディングを活用して制作資金をファンによって出資されているそうです。そういう新しい試みという面でも注目です。

ロシアのエスニックメタルバンドKartikeyaの新曲PV

個人的に大好きなロシア出身のエスニックメタルバンドKartikeyaの新曲"Tunnels Of Naraka"のPVが公開されていました。

Kartikeyaって言ってもほとんどの方は知らないと思うので簡単に紹介させていただきます。公式Facebookの紹介によると、ロシア/セルビア/カナダ出身で、インディアン文化、伝承、クラシック/民族音楽に強く影響されているポスト・エスニック エクストリームメタルバンドです。Djentやエクストリームメタルに民族音楽の要素を取り込んだバンドで、影響元としてOrphaned LandNileBehemothMeshuggahなどのバンドを挙げています。これらのバンドが好きな方にも実際オススメです。

新曲"Tunnels Of Naraka"は全くクリーンボーカルの無い楽曲です。

▶ Kartikeya - Tunnels Of Naraka (Official Video) - YouTube

FINALLY!! We are glad to present you all our first official video "TUNNELS OF NARAKA"!! This song features David Maxim Micic on solo guitar and the video features an astonishing Kathakali performance by Jishnu R Nath. Have fun and bang your heads as hard as you can!! \m/ NO CLEAN SINGING

出典:Kartikeya公式Facebook

この曲"Tunnels Of Naraka"はBandcampで1ドルで購入できます。

ちなみにKartikeyaはドラムの他にパーカッションのメンバーがいる珍しい(?)バンドで、PVでもノリノリで叩いていてカッコイイです。この間公開されたライブ映像↓では、楽器を演奏していない間でもすごくノリにノッているのでどうしても注目してしまいます。

UK TECH-METAL FEST 2013 - Kartikeya - Durga Puja (Live)


フィンランドから変なメタルバンドが来日すると話題になってると思ったらWhisperedだった

フィンランドからまた変なメタルバンドが来るwwwwwwwwww KABUKI METALだってwwwwwwwwww やべえwwwwwwwwwwwwww」ってツイートが話題になってて、NINJA MAGICみたいなバンドかと思ったらWhisperedでした。

彼らはメロディックデスメタル和楽器を取り入れたバンドで、サムライ等の日本文化をコンセプトにした楽曲を作るバンドです。和楽器をちょこちょこと入れて"和風ロック"と言ってるようなバンドもいますが、彼らはかなり大胆・積極的に和琴などの日本の民族楽器を取り入れており、ヘヴィーメタルとしての完成度も高いです(そういう意味では台湾のChthoniCに近いものがあるかもしれません)。

ニコニコ動画にあった動画の紹介文が端的で分かりやすいのでご紹介。

from"Thousand Swords" フィンランド産キラキラ系メロデス「ウィスパード」 ジャケットを見てわかるようにコンセプトは「牛若丸と弁慶」です。北欧メロディックデスを主体に和楽器や日本語を取り入れたサウンドが特徴です。

出典:Whispered - Blindfold ‐ ニコニコ動画(原宿)

実際かっこいいPV。最初に日本語のナレーションからも、彼らの日本通が窺い知れます。

WHISPERED - JIKININKI (OFFICIAL VIDEO)

9/23(月・祝)にNHKラジオでプログレ三昧

前回も面白かったので期待しています。

Queenの曲をカバーしたミュージシャン・曲まとめ

様々なジャンルに影響を与え続けているバンドQUEENの楽曲のカバーしたもののまとめです。メタルバンドではMetallicaBlind GuardianTestamentなどが挙げられています。

SIAM SHADEが12年ぶりに新曲MVを公開

Still We Go / SIAM SHADE

ベルギーの変態ジャズバンドFlat Earth Societyがザビエル・レコードに

実際カッコイイですが、アヴァンギャルドすぎてよくわかりません。

▶ Flat Earth Society - Experiments in the Revival of Organisms - YouTube

アニメ『キルミーベイベー』のベスト盤に(LIVE)音源収録決定

ベスト盤について詳しくはこちらで。

【電波通信】キルミーベイベー、ベストアルバム+新作アニメDVD発売決定│今私は小さな魚だけれど

っていうか(LIVE)って、キルミーベイベーのライブをいつかやってたんでしょうか?

オープニング曲「キルミーのベイベー!」およびエンディング曲「ふたりのきもちのほんとのひみつ」は、マニュアル・オブ・エラーズ・アーティスツに所属する山口優松前公高による伝説のモンドミュージックユニット・EXPOがプロデュース。1987年に「エキスポの万国大戦略」でデビューしたEXPOは、「間違い」をコンセプトにしたエクスペリメンタルかつポップなサウンドで熱狂的な支持を受けている。
キルミーのベイベー!」はウンベルティポ今堀恒雄(G)と佐野康夫(Dr)が参加。BPM200におよぶロシア民謡風の2ビートや、突如登場する変拍子のサビなど、アバンギャルドな要素を多く含みつつもポップな楽曲に仕上がっている。また「ふたりのきもちのほんとのひみつ」はハウシーなグルーヴに和楽器が絡んだ歌謡エレクトロとなっている。
出典:ナタリー - アニメ「キルミーベイベー」CDは伝説のユニットEXPOが制作

「間違い」をコンセプトにしたエクスペリメンタルかつポップなサウンドって、非常にかっこいいコンセプトですね。

▶ [OP] キルミーベイベー Kill me baby - YouTube

EL&Pなゲーム音楽

さすらい(‏@camelletgo)さんがまとめてらっしゃいますが、ちゃんと読む暇がありません…。