今私は小さな魚だけれど

ちょっぴり非日常な音楽を紹介するブログです

12/22の深夜、両国あるけみっ!の店長就任PARTYに出演します

両国のアニソンDJBARあるけみっ!!の店長のバニラさんの就任祝いのパーティーに、最近よくDJとして呼んでいただいている縁で店長就任イベントに出演することになりました。

ところで、テキーラ観覧車ってなにw

BPMの違う曲をスムーズに繋げる方法

この間、一緒のDJイベントに出たみろさん( @miro_999 )と話していて、同じBPM帯でセットリストを組みがちで、BPMの変え方に悩んでると聞きました。私も特別なノウハウを持っているわけではないので「なんで俺に聞くんだ…」と思ってました。

ただ、私はアニソンのイベントでリクエストに応えたり、なんか雰囲気悪くて流れを変える必要があることがあるときに実践していることはある気がしてきました。また、お店の機材でUSBを使ってDJをすることが多く、自分の同じ選曲を何度も聞くと飽きてしまうので、事前準備や専用の練習が必要なやり方はあまりして(できて)おらず、逆に言うとアドリブが効きやすいやり方をしてると言えるかもしれません。

というわけで、ひとまず思いつくだけまとめてみます。割と内輪向けの記事なので、みろさん以外の人が見てもあまり役に立たないと思いますw

続きを読む

12/17(日) 12:00~ 限界オタク秩父会part6( #限界秩父 )でDJします

再び秩父の年末のイベントにDJとして出演します。

【概要】
 ・日 時: 2023/12/17(日) 12:00開場・開始 (18:00ごろ終了予定)
 ・入場料: 3500円
       →twipla事前表明で3000円に割引!500円オトク!!
 ・会 場: 秩父表参道Lab. スカイラウンジ
        (埼玉県秩父市番場町17-14 秩父表参道Lab. 3階)

ChatGPT(GPT-4V)で画像生成ができるようになってたので、イメージイラストを使ってどんなイベントか説明します!

赤しいたけ( @akactake01 )さんが主催のイベントです。赤しいたけさんはかわいい系の萌えなアニメや曲が好きで、おそらく次のイラストのようなイベントを目指していると思われます。つまり、基本的に内輪向けのカワイイアニソンDJイベントです。

続きを読む

自分の過去のDJのコンセプト

電波ソングらしいDJのやり方って記事を書いて知り合いに送り付けたらこんなコメントもらいました。

本筋ではないところかも知れませんが、個人的には"そこまで考えると身動き取れない"の一言は重要かもと思いました。何を盛り込むかみたいな直接量的になるものは削ぎ落とすイメージがつきやすいけど、選曲理由みたいなところでも削ぎ落とす選択肢は意識しないといけないのかも

「考えすぎて身動き取れない」はよくあるし避けるべきです。でも自分の場合、よく考えると全体のコンセプトをしっかり考えて、むしろ逆に補助線を引いて身動きを取れるようにしてきた気がしてきましたw

これは電波ソングらしくない常識人間なやり方なのかもしれませんが、ある程度指針が決まるし、今まで使ったことのない(自分にとっても)意外な曲が入って意外性が出る効果がある気がします。また、最初から決めるのではなく、選曲がある程度進んだときに、やや後付けに全体のコンセプトを思いつくことが多い気がします。

コンセプトと言っても当時ハマってたジャンルとか、個人的なこと(日記か?)を入れてるだけなので、伝わってるかどうかは謎です。

続きを読む

電波ソングらしいDJのやり方

DJをやっていると、選曲のテーマをしっかり考える癖がつくと思います。いつも「この曲はあの曲と共通点は何だろう」と考えながら聞くようになるはずです。

たとえば、「DJ選曲術 何を考えながらDJは曲を選びそしてつないでいるのか? 沖野修也著 GROOVE Presents」という本には次のような話があります。

僕が、若いDJによく尋ねることがあります。「なぜ、あの曲の次にこの曲なの?」と。脈絡のない話というものは意味がわかりませんよね。それと同じです。悪い選曲は、全く意味が分かりません。本人にとっては、何か理由があって次の曲を選んでいるのでしょうが、それが伝わらないのです。もしくは、そもそもそんなことなど考えずに、適当に並べているだけかもしれない。例えば、1曲1曲が悪くなくても、その並べ方が悪いと、選曲の価値はゼロです。むしろ、音楽の良さを殺してしまうかもしれないのです。

この考え方は正しいと思うのですが、電波ソングコミックソングでDJをしようとするとき、このジャンルの良さである「意味がわからんけど楽しい感じ」や「なんか唐突で笑える」みたいなものと折り合いが悪いと感じることがあります。おそらくちゃんとした意味でDJや選曲に慣れるほど、なんか電波ソングっぽくなくなるはずです。

なんか「面白い冗談を言う方法」みたいな記事になるので気恥ずかしいんですが、誰かの役に立つかもしれないので共有します。

続きを読む

『90年代アニメ&声優ソングガイド』についてのメモ part1

eiga.com

第4章 00s ~萌えソングの台頭、そして現代アニソンへ~
桃井はるこ’s レコメンド
コラム:アニソンクラブイベントはどこからきた WAN
コラム:現代のアニメ&声優ソングとして蘇る90年代ヒット あらにゃん
コラム:電波ソング・萌えソングの成り立ち
ヲタクのヲタクによるヲタクのための音楽ができるまで 桃井はるこ

この本とイベントが気になって参加してみた。特に萌えソングの箇所が気になる。

私は世代的には90年代のアニメはそこまで詳しくなくて、電波ソングのファンなので2000年代以降の話になりがちです。アニソンDJイベントやカラオケでそれなりに知ってる程度です。

続きを読む

「わっふー」が入ってる曲を調べる

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

(アニソン?キャラソン?)を思い出したいです 女の子(複数人?)が「てんてんてーて てんてれんてんて てんてんてんてれん わっふー」みたいな感じで曲の間か終わりくらいに歌っていた曲を知っている方いませんか?

てんの部分は「でん」か「てっ」だったかもしれません

リズムとかではなく実際に口で言っていました

ふとした日に頭の中に浮かんできてずっとループしてモヤモヤしています

これが気になるので調べてみたが、見つからなかった。検索で引っかかりやすいであろう「わっふー」が歌詞に入ってる曲を調べて、これに当てはまるものを調べる戦略を取った。

続きを読む